採用情報
お問い合わせ

NEWSニュース

Newsニュース

トップディーラーコンベンション

町野眞貴

去る4/12日に行われたヤマハ株式会社主催のプロオーディオ・トップディーラーコンベンション2012にお招きいただきました。4年ぶりの開催です!

名機誕生!
↑新製品デジタルミキサー CLシリーズ!

新機種の数々!
↑NEXO GEOラインアレイ、パワードスピーカーDXR/DXSシリーズ等・・

日本の技術力に誇りかけ次々に開発される製品にこれからの日本の音響業界の発展に勢いを感じずにはいられません!
音響業界における名立たる企業が軒を連ねるなかヤマハ㈱というJAPANブランドが中心となって行ったもので、会議から懇親会、その後の2次会、3次会・・・、4次・・・。日本の音響業界の一体和が感じられる有意義な時間でありました。

現担当は菅野さん!
↑弊社の前担当の並河氏。お久しぶりです!
ヤマハ㈱の皆さまこの度は大変にお世話になり、誠にありがとうございました!

WEBサイト更新。

町野眞貴

SSRネットワークページを掲載しました!

多くのブレインに感謝です!

SSRネットワークには二つのカテゴリーが存在します。
第一にSSRグループと称し当社と密接な関係にあり、経営理念や高度な音響・映像技術等を共有し開発や業務遂行においてリンク・コラボレーションすることでプラスαのメリットを発揮できる企業グループです。

次に全国ネットワークですが、当社が全国に業務展開するに当たってそれぞれの地域に於いて施工業務からメンテナンスまでも御支援頂いている各都市の有力企業様とのネットワーク組織です。
SSRはこれからも全国のブレインから大きな力を頂きながら真のお役立ち企業として努力をして参ります。

これからの日本へ。

町野眞貴

昨年3/11の大震災以降、日本国では≪防災放送≫の今後のありかたについてあらためて重要視されています。 その今後の対策において大いなる活躍を期待されていて、すでにNHK等のメディアで多く取り上げられている TOA㈱製 長距離砲スピーカーシステム【ホーンアレイスピーカー】が開発され現在完成に至っております。今日はそのスピーカーが横浜市に導入される為の事前組み立て仕込み作業を行ってきました。

8連組立て開始!
↑通常ドライバー(ユニット)4連結ですが今回は8連結。音の到達距離も約500メートル→約1,000メートルになります。音の減衰率が非常に少ない!
今回の技術躍進により従来のストレートホーンタイプスピーカーに比べ圧倒的に到達距離が長くそれでいて音の明瞭度も良くなっており、結果明確なセリフを広範囲に皆さまの耳にお届けすることが出来ます。

組立て完成!一人カメラ目線。。
↑8連タイプ+屋外設備用専用金具 組み立て完成。ものすごい重量感! 4連タイプは各地で行っている試聴テストに何度か同行させていただいて、すでにその実力に圧倒させられていますが今回の8連は聴いたことがありません。ただすさまじいポテンシャルを秘めていることは間違いないでしょう。

〜備えあれば憂いなし〜
大震災によって気付いた教訓を真摯に受け止め、今後の日本の為に何が出来るかと立ち上がり前に進み始めたこのプロジェクト。今回このプトジェクトに一国民として少しでも携わることが出来たことの恵みに感謝し、忘れかけてた真面目で素直な日本人の心に少し導かれたきがします。
〜備えたら災いなし〜
このスピーカーシステムから音が永遠に放出されることがないことを願います。

ナイス過ぎるポーズ!
→TOA㈱ 横浜営業所 空山雅一所長 おちゃめなひと時。

今回のプロジェクトのまとめ役でもあり、同じく音が放出されないことを切に願う一人でもあります。
実は今日で横浜を卒業し4月から新天地へ大抜擢での移動となります。横浜 着任早々噂にたがわず強烈な個性を発揮し最後にはすべての人を魅了していました。むこうでも期待しなくても必ず活躍するでしょう!
2年間あっという間でしたが大変にお世話になりました。お礼申し上げます。
TOA㈱ 空山イズム(節)にいつかまたふれられることを楽しみにしています。
それまでお互い前に前に突き進みましょう!!

お礼。

町野眞貴

本日は引き続き行っております弊社WEBサイトの新ページ作成の為、制作会社様事務所に行ってきました。

あらためて紹介します! 今回弊社WEBサイト新規リニューアルを一手に引き受けていただきました
横浜関内に拠点を置く株式会社カラーコーディネーションさん。
社長の政所さんをはじめ、最初に窓口となって全体構成を提案していただいた藤田さん、そして藤田さん後を引き継ぎ3/1最初の公開まで(そしてこれからも)お付き合いいただきました杉村さん↓
今日の打ち合わせにて。

これがなかなかのナイスガイ!!

杉村さんから繰り出される的確な御提案からのステキな内容の構築、何といってもいつも変わらない優しい雰囲気で私のわがままを具現化してくれたこと。ccdnさんの物つくりに対する正直な想いに素直に感銘を覚えさせられ、私共が扱う音、映像の分野にもその想いをリンクさせなければと一層深く心に誓った次第です。
この度ccdnさんにめぐり会えたことを非常に嬉しく思います。改めてccdnの皆さま本当にありがとうございました! そしてこれからも長いお付き合いを宜しくお願いいたします。

WEBサイトリニューアル

町野眞貴

WEBサイトリニューアル

エス・エス・アール株式会社のWEBサイトがこの度リニューアルいたしました。
今後、随時最新のニュースや弊社の動きを配信して参りますので、弊社ともどもこちらのWEBサイトもあわせて今後ともよろしくお願いいたします。

1 61 62 63 64 65